何故、運転が上手くならないのか? 何故、運転が怖いと思うのか?
車の運転がなかなか上手くならない、運転するのが怖い、と思う方の原因や理由は何処にあるのでしょうか?
また、そこから抜け出す方法はあるのでしょうか?
その辺りのことを分かりやすく会話形式で説明したいと思います。
でも、やっぱり運動神経が良い人ほど、運転も上手いんじゃないの?
私は指定自動車教習所で多くの方々を指導して来ましたが、スポーツ系のクラブで活躍してきた運動神経が良いと言われている方ほど上達が遅い場合が多かったものです。
もちろん例外もありますが、運転には運動神経や勘、感覚の良し悪しはほとんど関係しないと私は考えています。
それは、正しくスムーズに運転する方法や、その習得の仕方、コツなどを、ちゃんとご存じないことが原因です。また、それだけでなく、運転に対するメンタル面(捉え方・考え方)でも勘違いをされている方も多くいらっしゃいます。
これらのことは、実際にやってみるとなかなか難しく、左折の時などに車をぶつける方がたくさんいます。
その証拠に左ボディのドアからテールにかけて凹んでいる車をよく見かけます。修理代は10万円を軽く超えそうですね・・・(^◇^;)
【マル秘テクニック】は私が教習所の指導員だった頃に、生徒さんに少しでも早く上達して頂き、ストレートで卒業して貰えるように、そして免許取得後に車庫入れなどで困らないドライバーになって頂くようにと考案したものです。
これらのテクニックは、車を操作する際に働くある法則を利用して、車を道路の左端やセンターラインなどの右側にピッタリ寄せたり、直角バックなどの時に一発で車庫入れなどをすることが可能になる方法です。
そして、【マル秘運転テクニック】を更に進化させたものが、【スーパーイージーテクニック】と呼んでいるものです。
では、この2つの違いは何か?といいますと以下のようになります。
- 【マル秘運転テクニック】:ほとんどの人と、ほとんどの車種に共通した上手く運転操作を行うことが可能になる方法です
- 【スーパーイージーテクニック】:あなたと、あなたの乗る車に合わせた、より正確に上手く運転操作を行うことが可能になる方法です
免許を持たない教習中の生徒さんでもすぐに出来た、この簡単運転テクニックを知って、短期間で安全に上達して頂くのが私の願いです。
そして、これら2つの簡単運転テクニックにはもう一つの素晴らしい効果があります。
それは、上手く曲がれたり、車庫入れが簡単に出来たりする!という『成功体験』を味わうところにあります。
例えば子供の頃に、逆上がりや自転車に乗る練習をしていた時に、一回でも上手く出来るとコツのようなものがつかめて、『自信がついた!』『楽しい!』『嬉しい!』という思いをされたことがあるのではないでしょうか。
このようなポジティブな体験をすると自分に自信が付き、前向きになり、モチベーションも上がります。これらのことが成功体験がもたらす素晴らしい効果です。
車の運転操作も同じで、一度でも上手く曲がれたり、バック駐車が出来たりすると自分と運転に自信が付き、上手く運転するコツをつかむことが出来るようになるのです。
ただし、偶然やまぐれで出来たものでは次も上手く出来るとは限りません。しかし、これら簡単運転テクニックは確かな理論と法則を基に作られていますので、何度でも成功体験を味うことが可能なのです。
あっ、詳しい自己紹介が遅れました(^◇^;) 自動車運転工学研究所、代表の細川と申します。
職業は自動車運転アドバイザー(運転指導の専門家)です。
上手くなりたいなら【運転脳】を鍛えることがポイントです!
車を安全にスムーズに運転するためには、あなたの頭の中に『上質の運転脳(運転回路)』を作ることがポイントになります。
難しくはありませんよ^^
例えばプロ野球選手なら『野球脳』、ピアニストなら『ピアノ脳』というように、それぞれのことを上手く行うのに、特化した能力(脳)を持っているとされています。
車の運転も同じで、スムーズで事故を起こさない安全なドライバーは、優れた『運転脳』を持っているのです。
それは、車をどう操作すれば、どう動くかをちゃんと知ることから始める必要があります。
例えば、左バックで駐車をする時に↓
- ハンドルは左右どちらに切れば良いかがすぐに分かりますか?
- バックしている時に、車体がどのような動きをするのかを知っていますか?
- 上手く入らない場合、どのように修正すれば良いのが分かりますか?
- そして、それらことを自分で操作している様子を思い浮かべることができますか?
もし、これらのことが分かり、尚且つすぐにイメージを作ることが出来るのであれば、あなたは上手く運転が出来る人だと思いますが、ここまで興味を持って読んで頂いてる多くの方はそうではないと思います。
イメージトレーニングは車の運転を習得する上ではとても大切なポイントの一つです。
極端な話し、運転操作をしているイメージを明確に作る(持つ)ことができれば、実際にも運転はできるものです。
イメージが出来ないから、実際にも上手く運転をすることが出来ないのです。
ですから、運転が上手くなりたいなら、安全なドライバーになりたいなら、イメージトレーニングをすることが重要なのです。
ただし、そのイメージトレーニングを行うには、正しい知識と方法に基づくものでなくてはなりません。
イメージトレーニングをする基の情報や知識が間違っていたのでは、上手くなる訳がありませんよね。
また、短期間で上手くなるためにはそれを覚えるコツやある法則などを知ることが重要です。
でも、それらを学ぶには教習所やペーパードライバースクールに通わないといけないのでしょう?
※これまでに作成した教材などは▶【細川のプロフィール】のページをご覧ください。
車を上手く操作するためには『イメージの作り方を知る』ということと、それを基に『イメージトレーニングと実践練習を行う』ということが何よりも大切です。
そのためには良い手本となる情報が必要不可欠であることは前著した通りです。
そこで2種類の動画をご用意してイメージトレーニングを容易に行って頂けるように工夫したのです。
■実写動画による実践的、且つリアルな解説
最近はユーチューブなどの動画もメジャーになり、多くの方が利用されていると思いますし、車の運転の仕方についてもアップしている方もおられますね。
しかし、それらの動画を見ると明らかに間違った方法や危険な説明をしているコンテンツも見かけます。
車の運転は、自己流で上手い(上手いと思っている)人の説明を見たり聞いたりしても、全ての人に通用するわけではありません。
もし、それで上手くなれるのなら、ご主人や友人などの上手い人に教えて貰えれば良いわけですし、運転が下手な人はいなくなることになりますが、実際はそうではないですよね。
『名プレイヤー、名監督にあらず』という言葉の通り、自らが持っている技術を他の人に押しつけても通用しないことの方が多いですし、『教える』ということがいかに難しいことかは、あなたご自身もすでに知っておられると思います。
何かを教える(伝える)ためには、教えるための専門の知識と表現力、そして経験が不可欠なのです。
そこでこの実写動画では、細川自らが操作方法を説明したり、実際に運転している様子を撮影したりして、そのポイントを詳しく解説しております。
■アニメーション動画による分かりやすい解説
実写動画だけで十分か?というと決してそうではありません。
車の運転は、自分の車を上から見たイメージを持って操作することが重要です。
その証拠にカーナビや教習所の技能教本の図なども上から見たイメージで作成されていますし、あるメーカーの運転支援システムでも上から見た状態をモニターに映してくれます。
この上から見たイメージが持てるようになると、車の動き(挙動)をつかめるようになります。これは狭い道を通行したり、バック駐車などを行ったりする上ではとても大切なことです。
この車の動きが解って頂けるように、アニメーション動画をご用意しました。
●動画で学ぶポイント
車の運転では、上から見たイメージと、運転席から実際に見たものを合わせて判断し、操作することがポイントになります。
え!? 難しそう(^0^;)・・・ と思われましたか?
ご心配なく! そのためにこの2種類の動画をご用意したのですし、これらを繰り返し見て頂く内に、自然とそれらのことを身につけて頂けると思います。
これが『運転脳』を鍛え、あなたの中に『上質の運転回路』を作る仕組みなのです。
『難しいこと、分かり難いこと』を、『いかに解りやすく伝えるか!?』を熟考して作成しましたので、文章を読むことが面倒な方にはこの2種類の動画による解説を見て頂くだけでも理解して頂けると思います。
テキストは285ページで編集されています。これはPDFファイルの電子書籍になっていますので、ダウンロードしてスマホ・タブレット・PCなどで閲覧して頂くことができます。
また、本として欲しい方には冊子版もご用意しています。
【ペーパードライバーWebドライビングスクール】とはメンバーズサイトをメインとして構成された教材なのです。
そして、このメンバーズサイトで動画やテキストの閲覧、テキストのダウンロード、各種サポートを受けたりすることが出来るのです。
そこで、『ウェブ上(Web・インターネット)に仮想のドライビングスクール(教習所)を作れないか?』を基本として構築しました。
ペーパードライバーWebドライビングスクールのメンバーズサイトは、スマホやタブレット、PCでいつでも学べる『ネット教習所』のようなものです。
そして、あなたがお使いのデバイス(スマホやタブレット、PC)に合わせて見やすい表示になるようにこのWebドライビングスクールのメンバーズサイトは作られています。
これなら、運転練習中に解らないことがあっても、スマホやタブレット、ノートパソコンなどを車内に持ち込んでおけば手軽に知りたいポイントをすぐに調べられますので練習効率が上がりますよね。
■メンバーズサイトの構成について
テキストは8つの基本カリキュラムで構成されています。
この基本カリキュラム8つは各項目毎に細分化し、図や写真などを使って詳細な解説をし、それにアニメーション動画と実写動画の2つを加え、分かりやすく理解、習得して頂けるようにメンバーズサイトは作られています。
現在、メンバーズサイトにアップされている動画は35本以上!で今後も更に追加する予定です。
また、教材テキストには収まりきれなかったレベルアップして頂く知識を【応用カリキュラム】としてご紹介してあります。
他にも教材テキストや特典教材のダウンロード、メールサポートなどもこのメンバーズサイトですべてご利用頂けるようになっています。
ネット上で運転のことを学べるのか~。
最近よく聞く、オンラインタイプの学習システム、というヤツですね♪
スマートフォンやPCで閲覧や学習が出来るのはとても便利ね♪
ところで、テキストというか、教材の内容についてもう少し詳しく知りたいと思うのだけれど。
ペーパードライバーWebドライビングスクールの教材であなたが習得できるものを一言でいえば、車の運転に関すること、全てです。
ペーパードライバーや初心運転者の方、そしてすべての運転が上手くなりたい方が知りたいこと、知って頂きたいことをカリキュラムごとに分けて解りやすくまとめました。
このペーパードライバーWebドライビングスクールのカリキュラムは2つに分類してあります。
まず、基本カリキュラムとして8種類に分類して解説しました。
この基本カリキュラムは短期間で効率良く運転を習得して頂くために必要なもので、カリキュラムの順番通りに進めて頂くだけでペーパードライバーから脱出して頂くことが可能です。
そして応用カリキュラムは5項目あり、これらはドライバーとして知っておいて頂きたいことや、更にレベルアップして頂く方法などで編集されています。
8つの基本カリキュラム
そして、これら基本カリキュラムは動画による分かり易い解説とともに構成されています。
基本カリキュラムについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
基本カリキュラムの詳細ページへ5つの応用カリキュラム
でも、こんなにいっぱい覚えきれるか心配かも・・・
難しいことを、より難しくに書いてあったのでは読んでいる内に眠くなってきますよね(笑)
そこで、そのようなことにならないために、楽しく学ぶ工夫がしてあります。
では、ここで問題です!
-
まず、Cの位置で・・・・・・
これ以降の解説は実際のメンバーズサイトでご覧ください<(_ _)>
それに、面白い♪
そこで、メンバーズサイトのログイン体験や動画の閲覧などが上手くできるかを試して頂くために、【無料体験版のメンバーズサイト】をご用意しました!
『百聞は一見にしかず』と言いますので、実際にメンバーズサイトの使い心地をお試しください。
また、このデモサイト(無料体験版)を試して頂くことで、ログイン体験や、あなたがお持ちのスマホやタブレット・PCで快適にお使い頂けるかもチェックしてください。
では以下の手順でペーパードライバーWebドライビングスクールへ体験入校してください。もちろん無料です。
■体験版へのログイン手順
1.以下のURLをクリック(タップ)すると別ウィンドウでペーパードライバーWebドライビングスクールの体験版サイトが表示されます。
2.ユーザーIDとパスワードを求められますので、以下のものを入力してログインしてください。
- ユーザーID⇒ taiken
- パスワード⇒ school
※ユーザーIDとパスワードは半角英数字で入力してください(コピペで貼り付けると間違いなくできます)
※今、パソコンでこのページを見て頂いている方で、スマホやタブレットでの表示を試される方はQRコードをお使いください。
具体的に教えてください!
特典の目的と内容について説明します!
指定自動車教習所で公認インストラクターとして指導してきた経験と、当研究所を設立後の8年にわたる個別メールサポートで得たノウハウや情報から創り上げたのが、この【ペーパードライバーWebドライビングスクール】の教材です。
この教材のメンバーズサイトにあるコンテンツだけでも、ペーパードライバーの方や初心運転者の方、そして運転が上手くなりたい方々がレベルアップして目的を果たして頂くには十分過ぎる程のものに仕上がっていると自負しています。
しかし、この教材をお求め頂く方々の個人的な性格や環境、事情などは様々であることはこれまでのサポート経験で良く知っております。
ですから、この教材においてもあなたのお役に立って喜んで頂けるように【個別メールサポート】などたくさんの特典をお付けします。
前著しましたように、実践される方の性格や練習される車種の違い、環境や状況は様々であると思います。もちろんそれも踏まえて教材は作成されていますが、わかりにくいことや疑問などあればいつでも個別メールサポートでご質問ください。公認指導員として、運転指導の専門家としてあなたが運転に自信の持てるドライバーになられるまで、出来る限りのサポート・アドバイスをさせて頂きます。
メールサポートの期間や回数については後程詳しく説明させて頂きます。
ご質問の方法はメンバーズサイトにご質問専用のフォームがありますので、そちらより簡単にご質問、お問い合わせができます。
この教材ではオートマチック車(AT車)をベースとして運転方法を解説しております。
そこでマニュアル車でペーパードライバーを克服する方のために、この特典をご用意しました!
マニュアル車(MT車)を運転できる免許は持っているけど、クラッチ操作やギアチェンジの仕方を忘れてしまって久しぶりに運転したらエンストばっかりで「もうイヤだ!」という方や、ペーパードライバー克服目的が地方移住して農業などをするために軽トラックが運転したい!という方のために【簡単!マニュアル車の運転方法】 の教材をプレゼントします。
これももちろん私が作成した教材で【AT限定解除攻略マニュアル】 (現在5,800円で販売中)の中からMT車の運転方法だけを抜粋して、今回このプレゼント用に新たに編集し直したものです。
クラッチの仕組みやスムーズなギアチェンジの方法を多くの図解、写真を取り入れ、わかり易く解説してあります。マニュアル車でペーパードライバーを克服するには、これがないと困りますよね。
もちろんこの教材は教習所やスクールに通うことなく上達できるように作成されていますが、『練習させて貰える車が今はなく、補助してくれる人もなく、まったく運転を忘れてしまって、いきなり一般道路を走るのが怖い』と言う方の場合、練習させて貰える車がなければ、教習所などに行くしか方法がないですよね。
しかし、ペーパードライバー専用のスクールだと 1時間あたり1万円~1.5万円以上。もっと高いセットコースだと20万円なんて所もあります。
私は教習所に在籍していた頃、指導員だけでなく、営業部長でもありました。
教習所で営業部なんてあるの?と思われる方もおられるかもしれませんが、会社組織ですからあるのですね。
ですから、私は皆さんが知らない教習所の料金の仕組み、この業界の裏事情などに精通しています。
これらのマル秘情報を知ることで安く、有利に、効率よく練習できる方法や教習所の選び方、注意点などをお教えします。
この教材で得た知識と、この特典を合わせて活用すれば効率よく、ほんの数時間の教習でペーパードライバーから脱出することも難しくありません。その方法と注意点を詳しくお教えします。
メールでこの教材の体験談や感想などを送って頂いて、このホームページ上でご紹介させて頂いた方にはお礼として小額ですが、1,000円のキャッシュバックをさせて頂きます。
お礼の1,000円はあなたのご指定の金融機関にお振込をいたします。
もちろん振込手数料も私が持ちます。
このチャンスを活かしてください。ただし掲載させて頂くには数に限りがあります。
規定数になり次第、この企画は終了いたしますのでご了承ください。
初期の練習において、どのように練習スケジュールを作成するのがベストなのか、などでお悩みの方のために私(細川)があなたのお住まいの環境や状況、ペーパードライバー歴、技能レベルなどをお伺いして、スケジュールを作成させて頂きます。
そして、練習の前後での疑問や質問、ご相談に対してできる限り早いレスポンスでアドバイスをさせて頂くものです。
また、自宅や職場などの駐車場が入れにくい構造になっている所、特に練習したい道路などがある場合はその場所や道路をお教え頂ければGoogle マップやストリートビューなどを使い、分かりやすくアドバイスをさせて頂きます。
この特典を使って頂くことで、効率良くペーパードライバーを克服して頂き、自信を持って運転出来るようになって頂けると思います。
※以前ありました【電話サポート特典】はお申込が多く、対応に支障が出ないための措置として現在は特典から外しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
運転指導の専門家として的確な回答とアドバイスをさせて頂きます。
事故を起こさない優しいドライバーになって頂きたいのです。
私が初めて免許を取得したのは17歳の頃で、種別は原付でした。
50問のペーパーテストだけで取得した運転の知識はあまりにもお粗末ですぐに違反で捕まりました。
どれくらいすぐかと言いますと・・・
免許を交付してもらってから僅か30分後に一時停止違反でパトカーのお世話になりました(^◇^;)
パトカーに乗って、免許証を提示すると、
おまわりさん:「君、今日が免許証の交付日だよね・・・?」
私:「ハイ、ほんの30分前です。スミマセン・・・(^◇^;)」
こんな感じでその後も捕まりまくってなんと一週間後に免停です。凄いでしょ・・・
その後、バイクが大好きで18歳で中型二輪免許、少し後で普通免許、20歳で大型二輪免許と取得したのですが、その間に、短期免停3回、中期免停1回、もうちょっとで取消寸前、という輝かしい!?経歴を持っています。
そして、車をこすったり、追突事故を起こしたり、バイクでこけたり・・・と無茶苦茶でした。
でっかいバイク(1100cc)に乗っていたので、あの世行きになりかけたことも何回かあります。
しかし、その分講習もいっぱい受けさせて貰えましたし、人生勉強もさせて頂きました。
だからこそ、お教えできることがたくさんあります!
事故に遭わないためには、違反で捕まらないためには何が重要かを知っています。
スムーズな運転方法も思いやりのある交通マナーもお教えできます!
その証拠に20歳以降から約35年以上ずっと無事故、無違反のゴールド免許です。
もちろん教習所の指導員になってからは運転の専門知識も道路交通法もそれまで以上に身に付き、
それを『人に伝える技術 』も習得しまた。
ただ、今振り返ってみて思うこと私は単に運が良かっただけのことかも知れません。
後一秒ブレーキが遅かったら・・・あと少しハンドルを切るのが遅かったら・・・この世から消えていてもおかしくないような場面に何度も遭遇しました。
そのような経験から危険回避や危険予測など、『安全を考える』ことの大切さを学んだのでした。
しかし、もしあの時にこの世から消えていたら・・・あたり前ですが、学んだことを次に活かすことが出来るわけがありませんよね。
ですから、あなたには私が培ってきた『安全に運転出来る知識』をお伝えしたいと思いますし、それが私のこれまでの経験を活かす方法であり、役目だと考えています。
繰り返しますが、事故を起こさないためには、『安全な運転方法の知識を習得する』ことが大切です。
だからこそ、みなさんのお気持ちもよく分かるつもりですし、みなさんの立ち場から見たアドバイスが出来ると思っています。
運転が怖いと思う原因は『運転知識の不足』と『運転経験の不足』の2つが主な原因です。
運転が上達しない人は、やるべきこと(課題)とが分かっていないまま、運転の練習だけをいっぱい行えば良いと考えます。
そして、闇雲に無茶な練習をします。当然ながら、そのような行動から得られるのは恐怖心と挫折感だけです。
やるべきことと、習得方法が解っていれば、それをやれば良いだけです。明瞭であり、シンプルなことですが、そのやるべきことや習得方法を皆さんご存じないのです。
正しい安全の知識やノウハウ(2つの簡単運転テクニックなど)を知り、練習していけば必ず上達することは可能ですし、そんな理にかなった練習を繰り返して経験を積んでいけば、わけの分からない怖さは消えます。
何故、一般のペーパードライバースクールに通っても多くの人が克服出来ずにいるのでしょうか?
それは、免許を取得した経緯(教習所に通っていた頃)に問題があるのです。
指導員の言うことがよく分からず、補習や延長ばかりで決して楽しくなかった教習所。(教える側に問題がある場合が多いです)
そんな状況でどうにかこうにか免許を取得した方は、一人では怖くて運転する勇気も持てず、ペーパードライバーになってしまう確率が高くなります。(このことは、これまでのサポート経験から解ったことです)
そして、そのような経緯でペーパードライバーになったしまわれた方がスクールに通っても、基本が身に付いていないので何時間練習しても上達するどころか、恐怖心が増すばかりで終わってしまうのです。
本当に自信を持てるドライバーになりたいのであれば、ここまでにもお話しして来たように、基本の正しい知識を身に付け、それを基に練習すること意外に方法はないのです。
しかし、免許取得後にはこれらのことを学ぶ所がありません。
一般のペーパードライバースクールには実技講習はあっても運転の理論を学ぶ講座などはなく、かといって免許保有者はもう一度自動車教習所に通うことも出来ません。
ですから、私はこのペーパードライバーWebドライビングスクールを作りたかったのです。
- 指定自動車教習所で教えてくれること(基本)
- 指定自動車教習所や民間のスクールでは教えてくれないこと(実践的な操作方法やマル秘運転テクニックなど)
- 長年の指導経験やサポート経験から創り上げた安全でスムーズなドライバーなるためのノウハウやコツ
- 運転やその練習に対する考え方や捉え方などのメンタル面の持ち方
これらのことを集約してこの教材は作られています。
でも、今からでもその埋め合わせができるのかしら?
やろうと思った時が始めるタイミングです。そろそろ本気で運転のことを学んでみませんか!?
今までに数回通っているから20万円近くは払っていると思うから、5万円前後なら妥当な価格かもしれないわね。
この教材一式を創り上げるには構想3年以上、実写動画の撮影や編集、アニメーション動画の作成には1年以上の期間がかかりました。
動画編集をされた経験がある方は分かって頂けると思いますが、僅か数分の動画を1本作るためには朝から晩までPCの前で作業し、数日かかることもザラでした。
そして、素材となる動画が良くないとまた撮り直し・・・この撮影も一日がかりです。
もちろんアニメーション動画の作成作業も大変であったことは言うまでもありません。
さらに、作ったものをWeb上(メンバーズサイト)にアップして、安定した配信をするための構築作業にも多くの時間と費用も費やしましたし、これらのことを継続していくには今後も維持費用がかかります。
しかし、これらの作業は決して嫌なものではなく、とても楽しみながら、情熱を持って行うことが出来ました。
そのことは、作成した2種類の動画をはじめ、教材一式を見て頂ければ感じて頂けると思います。
以前ですが、ある教材購入者さまから、『細川先生のテキストからは熱のようなものが伝わってくる』というお言葉を頂いたことがありますが、今回の教材はもっと熱いかも知れません(笑)
では、前置きが長くなりましたが、この教材一式の価格をお伝えします。
作成に費やしたものを考えると5万円以上でないと割が合わない計算になりますが、少しでも多くの方のお役に立ちたいと考えて特別価格でご提供させて頂きます。
メンバーズサイトの利用期限無し!個別メールサポートも3年間!各種特典もすべてお付けした上で、
27,800円 でお譲りさせて頂きます。
安くてビックリされましたか?
それとも、ちょっと高いと思われましたか?
しかし、この教材一式の内容からすれば価格相応、もしくは良心的な価格設定だと自負しています。
例えば、この価格は一般のペーパードライバースクールの2~3回分の料金より安い価格です。
車を一回ぶつけたら最低でも5万円以上の出費です。
そして、それ以上に30万円ほどかけて取得した「名ばかりの運転免許証」を、正式なライセンスに戻すことを可能にする教材です。
この教材との出会いがペーパードライバーから脱出する最後の機会かもしれません。
さて、ここで価格について、もう一つのお知らせをしたいと思います。
この教材の作成に当たっては、これまでの教材購入者さま数名にモニターとなって頂きアドバイスを頂いております。
その中でこの27,800円という価格が、教材一式の内容に相応しいものかどうかを伺いましたところ、大半の方は価格相応、もしくは安いと思う、という回答を頂きました。
しかし、ある方からは『子育てや親の介護、転職などのために運転する必要ができた人にとっては、もう少し価格が低い方が有り難いのではないか?』というご意見を頂戴したことも事実です。
そこで、少しで多くの方に利用して頂くために、個別メールサポートの利用期限などを1年(365日)に限定した【一般会員】のコースを発売記念として設けることにしました。
この【一般会員】の価格は、
17,800円 でご提供させて頂きます。
ここで分かりやすいように、サポートを重要視した本来の教材価格27,800円の方を【プレミアム会員】、多くの方に気軽に利用して頂くことを目的とした方を【一般会員】として、その内容と相違点を以下の表で示しましたのでご確認ください。
よし、僕は一般会員コースで申し込むことにしようっと♪
トコトン、サポートして貰って運転に自信を付けたいから^^
私もそのお手伝いを一生懸命にさせて頂きます!
もちろん、バック駐車も上手くなりましたし、切り返しもバッチリマスターしましたよ!
まだ少し怖さはありますが、それ以上に運転することが楽しくなりましたし、もっと上手くなりたいという欲も出て来ました♪
ありがとうございました!
あなたも運転に関するこんな想いを解決しませんか?↓
- 両親など家族の病院送迎をしてあげたいけど・・・
- 雨の日は車で買い物に出かけたいけど・・・
- 主人や子供を駅まで迎えに行ってあげたいけど・・・
- 天気の良い日は気持ちよくドライブもしてみたいけど・・・
- 長距離運転で疲れた人と運転を代わってあげたいけど・・・
- 他にもこんなことが↓
こんな悩みや経験も克服しましょう!↓
- 教習所やスクールに通いたいが、時間が取れず、費用も高いので困っている。
- もし、事故を起こしてしっまたら怖いので運転する勇気が湧いてこない。
- 過去に車をぶつけたり、違反で捕まったことがある。
- 後ろにピッタリつかれたり、クラクションをならされたりして、嫌な思いをした。
- 教習所を卒業してからほとんど運転経験がなく、運転の仕方をすっかり忘れてしまった。
- バックがどうしても上手にならないので、駐車場恐怖症である。
- 狭い道では車をぶつけたり、こすったりしそうで、怖い。
このようなことで思いわずらうのはもうヤメにしませんか?
2つの簡単運転テクニックを、2種類の動画で簡単に習得して、車の運転に自信をつけてください!
その方法を公安委員会認定の指導資格を持った専門家が伝授します。
そして、この教材一式は【自宅学習】で学ぶことが出来るだけでなく、あなたの【運転脳】を鍛えて更なるレベルアップへと導きます。
さらに運転に自信が付きました! 千葉県 E・Hさん 33歳 女性
細川先生の今回の力作、拝見しました!
最初に技能の内容ではなくメンタル面の内容なのは良いなと思いました。
共感する部分が多々あり、教材に惹きこまれるところから始まりました。
振り返れば、先生の教材で免許を取得したものの、妊娠.出産を機にペーパードライバーになってしまいました。しかしその後、子供の成長にともない幼稚園の送り迎えや、急に病院に行くために運転する必要に迫られて練習を始めました。
そして、少し運転できるようになったかな・・・と思ったら、駐車場で車をぶつけたり、旦那からは国道でスパルタ教育をされ(笑)、恐怖心と挫折感でスランプになって、一時は二度とハンドルを握ることはないのだろうなと思っていました。
そんな時に再び先生の前作である【ペーパードライバーらくらく脱出マニュアル】を入手して、よく相談していましたね。お陰様で運転出来るようようになりました。
そして、今回の教材で更に運転に自信を付けることが出来ました!
それにしても『メンバーズサイト』は便利ですね!スマホでも、充分見やすかったですし、更に動画やイラストもいっぱいあって、車の動きがとてもイメージしやすかったです。また、見たいところは、下のメニュー項目をタップするとすぐ開けるので便利だなと思いました。
これからも安全第一で運転を楽しみたいと思います♪
目からウロコの運転上達法! 東京都 T・Tさん 54 歳 男性
私は、30年以上ものペーパードライバー。家族サービスや将来の親の介護時に必要と感じ、2016年初に運転再開を決意しました。ところが、年明けはどこの教習所も学生さんで予約満杯。思い立ったが吉日、直ぐに教習を受けられないかと色々探しました。そんな中Webで見つけたのが、自動車運転工学研究所。
「ペーパードライバーらくらく脱出マニュアル」を購入し学習。マニュアルで免許を取ったので、オートマの実習経験無し。最初は、出張教習などを利用し、学習を進め1年が経過。一応ペーパードライバーは卒業したような気になっていましたが、バック操作中に2回の物損事故。車線変更で危ない思いをしたり、狭路での不安。まだまだ学習が不充分と感じ、脱出マニュアルを読み直そうと思った矢先、『新規教材【ペーパードライバーWebドライビングスクール】』を知りました。
動画教材とあったので、自宅のパソコンで受講可能かどうか気になりました。画像がカクカクしたり、音声が途切れたりしないか?自宅環境は、NTTフレッツADSL。ひかりではないので、今となっては回線速度は遅い方です。Windows7、CPU3GHz、メモリ8GHz。実際受講してみると動画はスムースで問題はまったくなかったです。
このWebドライビングスクールは、教習所や出張教習と異なり、自分のペースでいつでも受講可能なので、忙しい方にはお奨めです。 ハンドル操作時に親指の巻き込みがいけない理由の説明は、動画で観ると分かり易かったです。5点確認やってなかったなと、反省。テキストを読むだけでは記憶に残りにくいですが、動画だと記憶に染み込みました。
「05-3 やってはいけない切り返し【悪い例】」。これ、私やってしまってました。パニック状態で、もうクチャクチャ。”やり直し”は言葉だけ覚えていて、実践できてませんでした。皆さんは如何でしょう。
「難易度の高い切り返し リカバリー力を更に鍛える方法 【アニメーション動画】」は、目から鱗。こういう事例を知らずに現場に直面すると、大変な思いをしそうです。私には、大変参考になりました。
「06-8 駐車の誘導手順 その1・その2」、これこれ質問しようかと思ってたパターンです。駐車場の一番奥のスペースに誘導する方法。一度教わっていると、本番で役に立ちます。
応用カリキュラムの「ガソリンスタンドの使い方」も助かります。運転するうえでは必ずお世話になるのに、教習所では習わないケースです。 ペーパードライバーを卒業しようと思い立つ理由はひとそれぞれだと思いますが、「ペーパードライバーWebドライビングスクール」は、自分のペースで、繰り返し学習したい人に向いていると思います。
こんな教材が欲しかったのです。 神奈川県 T・Kさん 45歳 女性
教習所を卒業してからほとんど運転する機会がなく、ペーパードライバーのまま20年以上が経ちました。
父親が高齢のため施設に入所することになったのですが、施設は車がないことには通えないような不便な場所にありました。そこで、民間のペーパードライバースクールに通ったのですが、一人で自信を持って運転できるようにはなりませんでした。
そんな時にこの教材に出会い、もう一度ゼロから運転のことを学ぶことの大切さを知りました。
私が運転することが怖かった原因は運転に対する知識不足であることでしたが、教習所を卒業した後ではそれをちゃんと学ぶ場所がないことにも気付きました。
この教材はそれを動画解説や詳しい説明でわかりやすく書かれていて、どうすれば安全に自信を持って運転できるようになるかがわかりました。
特に簡単運転テクニックは素晴らしいですね。施設の駐車場は止めにくい形状になっているのですが、解説通りに練習を繰り返し、今では一回でキレイに止めることが出来るようになりました。
これからももっと上手になれるように練習していきます。
良くあるご質問と回答
ペーパードライバーを克服して、運転出来るようになるまでにはどれぐらいの日数が必要でしょうか?
しかし、この教材一式を使えば空いた時間を使って運転操作の知識を習得したり、イメージトレーニング行なったりして効率的に学ぶことが可能です。
例を挙げるなら、専業主婦の方であれば家事の合間などに、お仕事をされている方なら隙間時間や就業後などにカリキュラムに従って予習やイメトレを行なってください。
そして、お休みの日などに実践練習を行います。この練習課題の決め方や具体的な取り組み方法についても詳しく解説しています。実践練習後には復習と次の練習に向けて下準備(予習とイメトレ)を行えば良いわけです。
また、バック駐車などはマル秘運転テクニックとスーパーイージーテクニックを正しく理解し、実践して頂ければ、練習されたその日の内に上手く駐車や車庫入れが出来るという『成功体験』を味わって頂けると思います。
これらのことを焦らず、急がず行えば知らぬ間に自信が付き、上手く運転出来るようになっている自分に驚かれる日もそう遠くないことでしょう。
そのためには、運転練習に対する正しい捉え方や考え方などのメンタル面のこともカリキュラムで学んで頂くことも大切です。
この教材を使えば必ずペーパードライバーから脱出できますか?
『必ず出来ます!』という表現は敢えて控えたいと思います。この世界に絶対や確実というものはありませんよね。
しかし、運転が上達するための正しい知識を身に付け、あなたの運転脳を鍛え、それを基盤として実践練習を繰り返し行うことによってペーパードライバーから脱出することは可能ですし、そのことについてはこれまでにも述べて来た通りです。
大切なのは行動を起こす!ということです。まずは勇気を持って踏み出しましょう。
何事も『最初の一歩』が肝心です。
そして、この教材で実践した一年後のあなたと、そうでないあなたを想像してください。
運転出来るようになり、周りの大切な人にも喜んで貰っているあなたを。
これは、引き寄せの法則を使った運転上達のイメージトレーニング法です。
助手席に乗ってサポートして貰える人がいませんが大丈夫しょうか。
サポートしてくれる方を見つけるのは難しいことですし、ご夫婦や家族などの身内だと言い合いになって、運転どころではなくなってしまうとよく聞きます。ちなみに、私も家内の運転だけには口出ししないことにしています(^◇^;)
この教材一式ではサポートしてくれる人の見つけ方や、誰も助手席に乗って貰えない場合でも大丈夫なように練習方法なども解説されています。
どうしても不安のある方や、今は練習する車がない、という方のために、『特典教材』で安く有利に使える教習所の利用方法を解説した教材もご用意しましたので活用してください。
我が家にある車は1Boxタイプの大きな車で普段は主人が運転しています。
私は怖くて運転していませんが、こんな大きい車でも上手く運転や車庫入れが出来るようになるでしょうか?
しかし、車を運転することに関して働く法則や仕組みは車種や大きさにかかわらず同じです。
私は普通車だけでなく大型車(15tクラス)の指導員資格も持っていますが、教習を行う時に教えるポイントは普通車も大型車も基本的に変わらないのです。
この教材では普通乗用車タイプだけでなく、1ボックスタイプやスポーツカータイプ、そしてキャンピングカーやトラックなどの後ろが見にくい車などにも対応して頂けるように詳しく解説していますので、どうぞご安心ください。